スマートフォンMate 9の大画面を活かす。最小幅の変更と全てのアプリで画面分割を使えるようにする方法Mate 9の大画面を活かす。最小幅の変更と全てのアプリで画面分割を使えるようにする方法 Huawei Mate 9は5.9インチの大型画面を搭載しながら持った感じは5.5インチスマートフォンに近く、またディスプレイも非常に綺麗です。そこでその美しい...2017.01.18スマートフォン設定・活用テク
スマートフォンHuawei Mate 9を購入したらすぐに確認しておきたい12の設定Huawei Mate 9を購入したらすぐに確認しておきたい12の設定 Huaweiの最新フラッグシップMate 9は初期設定そのままでも十分便利に使えるのですが、設定を掘っていくといろいろと自分好みにカスタマイズできる部分が多くあ...2017.01.14スマートフォン設定・活用テク
設定・活用テクZenBook3をモバイルバッテリーから充電する方法。USB PD対応が鍵ZenBook3をモバイルバッテリーから充電する方法。USB PD対応が鍵 前回のファーストインプレッションでモバイルバッテリーからの充電ができなかったとお伝えしたZenBook3ですが、いろいろ調べて試してみた結果うまくいったのでその...2016.11.22設定・活用テク
設定・活用テク【メルカリ・ラクマで売る前に】Androidスマートフォンを完全に初期化する方法【メルカリ・ラクマで売る前に】Androidスマートフォンを完全に初期化する方法 メルカリやラクマに代表されるフリマアプリが浸透し、これらのサービスでスマートフォンを出品する人も多いと思います。また、新しい端末の購入時の下取りや使わなくなった...2016.08.12設定・活用テク
アプリ・WebサービスAtom搭載のスマホ・タブレットでPokémon GOが起動するかをチェックAtom搭載のスマホ・タブレットでPokémon GOが起動するかをチェック ついに日本でもポケモンGoが配信されました。そこで、手持ちの端末のいくつかでポケモンGoがインストール&起動ができるかどうか検証してみました。 注意 i...2016.07.23アプリ・Webサービス設定・活用テク
設定・活用テクZenFone3向けのZen UIテーマ「ZenFone3 Themes」が配信開始。気分だけでもZenFone3に!ZenFone3向けのZen UIテーマ「ZenFone3 Themes」が配信開始。気分だけでもZenFone3に! ASUSのZen UIテーマに「ZenFone3 Themes」が追加されているのが確認できました。 Emerald Stag、Thunder &...2016.07.16設定・活用テク
設定・活用テクSurface Pro4を購入したらやっておきたい4つの設定Surface Pro4を購入したらやっておきたい4つの設定 Surface Pro4をより便利に、快適に使用するため、購入したらまずチェックするべき基本的な設定をご紹介します。 ※Surfaceアンバサダーのモニターと...2016.06.01設定・活用テク
設定・活用テクSurface Pro4でGIMPを使う-GIMPでSurfaceペンの筆圧感知を有効にする方法Surface Pro4でGIMPを使う-GIMPでSurfaceペンの筆圧感知を有効にする方法 Surfaceアンバサダーのモニターとしてお借りしているSurface Pro4にGIMPをインストールしてみました。しかしそのままではSurfaceペンの筆圧...2016.05.25設定・活用テク
設定・活用テクSurface Pro4がスリープから復帰しない、または電源が入らない場合の対処法Surface Pro4がスリープから復帰しない、または電源が入らない場合の対処法 Surfaceアンバサダーのモニターとしてお借りしているSurface Pro4を使用していて、突如Surfaceの電源が入らなくなるという事態に遭遇しまし...2016.05.22設定・活用テク
設定・活用テクSurface Pro4付属のSurfaceペンのボタン操作をカスタマイズする方法Surface Pro4付属のSurfaceペンのボタン操作をカスタマイズする方法 Surfaceアンバサダーのモニターとしてお借りしているSurface Pro4とSurfaceペン。デフォルトではSurfaceペンのトップのボタンをシングル...2016.05.20設定・活用テク
設定・活用テクASUSのZenUIで非公式のテーマを使う方法ASUSのZenUIで非公式のテーマを使う方法 今年に入ってからSIMフリースマートフォンを既に3機種も発表し、去年同様勢いのあるASUS。そんなASUS製のスマートフォンに搭載されているZenUIにはテーマ...2016.03.15設定・活用テク
設定・活用テクzenpad s8.0で発色がおかしいと感じたら。Splendidで調節できた!zenpad s8.0で発色がおかしいと感じたら。Splendidで調節できた! 買ってからはすっかりなくてはならない存在となったzenpad s8.0ですが、最初に見たときからどうも発色に違和感がありました。発色が全体的にキツいというか、人...2015.12.25設定・活用テク