10月15日に正式発表される予定のGoogle製新型スマートフォン「Pixel 4」「Pixel 4 XL」ですが、発表直前のこのタイミングで米国での販売価格がリークされていました。
「Pixel 4 XL」の64GBモデル999ドルに?
米国の大手家電量販店であるBestBuyの従業員が、同社のシステムに登録された64GBモデルの「Pixel 4 XL」の価格が999.99ドル(約108,000円)であったと匿名でリークしてしまった模様。
Pixel 4シリーズはいずれもまだ未発表のため、登録されていることが事実であったとしてもその内容が仮の情報である可能性も十分に残されており安易にこの価格を鵜吞みにしてしまうことはやや早計でしょう。
しかし仮に999.99(約108,000円)ドルであった場合先代のPixel 3 XLよりも100ドル程値上がりしていることになり、日本でも価格のために購入を見送った人が多かった同シリーズがさらに高価になってしまうのは残念です。
特にPixel 4シリーズはSoli レーダーを用いたジェスチャー操作「Motion Sense」が日本国内では電波法の関係上利用不可であることがほぼ確定しています。注目の新機能をフル活用できないにも関わらず大幅に値上げしてしまうとなると、「Pixel 4」「Pixel 4 XL」が仮に日本でも発売されたとしてもなかなか厳しい戦いを強いられるのではないかと思われます。
ちなみに上記のBestBuy従業員は「Gogle Nest Mini」の価格が「Google Home Mini」と同じ49.99ドル(約6,500円)であるとの情報もリークしたようです。
(source 9to5Google)
コメント