2月19日、ラップトップスタンドやスマートフォンスタンド「MOFT X」で国内でも注目を集めたMOFTが、キックスターターにて新作のラップトップスタンド「MOFT Z」のクラウドファンディングを開始しました。
プロジェクトは2020年4月19日まで実施されており、「MOFT Z」×1つがバックされるスーパーアーリーバードの価格は49ドル。日本への配送にも対応しており、送料が別途10ドル必要になります。
スタンディングスタイルに対応した「MOFT Z」

「MOFT Z」はラップトップPCに様々な角度を付けることができる薄型のスタンド。初代MOFTがノートPCの裏側に貼り付けるタイプだったのに対して、今作MOFT ZはPCとは完全に分離して持ち運ぶタイプのスタンドになっています。

25°、45°、60°の3つの角度に対応しているほか、約25cmの高さにPCを乗せることで立ちながら操作ができるスタンディングスタイルに対応していることが最大の特徴。MOFT Zは手のひらをラップトップ上に乗せて操作するための自然な高さを素早く提供し、健康的な作業姿勢をとることが可能だとしています。

初代ラップトップスタンドのMOFT、スマートフォン・タブレット用スタンドのMOFT Xと同様に、MOFT Zも1枚プレートが折りたたまれた構造を採用。スタンドとして使用する際に一切のツールを必要とせず、使いたいときに素早く組み立て、素早く収納することが可能です。
主にPU素材が用いられているMOFT Zですが、強度を確保するためにガラス繊維も配合。これにより通常の紙と比較しても遥かに強い耐久性を確保し、さらに各スタイルの安定性確保のためにジョイント部分には合計11個のマグネットが組み込まれているとのこと。

そのためMOFT Zは約22lbs(約10kg)という、多くのノートPCを支えるには十分すぎる程の耐荷重を備えています。
製品仕様
サイズ | 約24cm × 約28cm × 約1.3cm |
---|---|
重量 | 約850g |
対応角度 | 25°/ 45°/ 60° |
高さ(スタンディングスタイル時) | 約25cm |
耐荷重 | 約10kg |
キックスターターでのリターン内容と価格
現在キックスターターにてクラウドファンディングが実施されているMOFT Zですが、初代MOFTやMOFT Xとセットになったリターンも用意されています。
リターン内容 | 価格 |
---|---|
MOFT Z×1個 | 49ドル(スーパーアーリーバード、29%オフ) |
MOFT Z×1個 | 54ドル(アーリーバード、22%オフ) |
MOFT Z×1個 | 59ドル(KSスペシャル、14%オフ) |
MOFT Z×1個 + MOFT X×1個 | 64ドル(アーリーバード、28%オフ) |
MOFT Z×1個 + 初代MOFTラップトップスタンド×1個 | 69ドル(アーリーバード、27%オフ) |
MOFT Z×1個 + MOFT X×1個 + 初代MOFTラップトップスタンド×1個 | 80ドル(30%オフ) |
MOFT Z×2個 | 89ドル(スーパーアーリーバード、36%オフ) |
MOFT Z×2個 | 99ドル(アーリーバード、28%オフ) |
MOFT Z×3個 | 125ドル(アーリーバード、40%オフ) |
MOFT Z×4個 | 200ドル(アーリーバード、42%オフ) |
冒頭でも述べたようにリターンは日本への発送にも対応していますが、上記価格に送料として10ドルが加算されます。
キックスターターにおけるMOFT Zのクラウドファンディングは4月19日まで実施され、リターンの発送開始は5月を予定しています。なお、2月20日時点でMOFT Zは目標額の1,450%の資金の調達に成功しています。
コメント