OPPO Japanは4月27日、同社のハイエンドスマートフォンReno 10x Zoom向けにAndroid 10およびColorOS 7へのアップデートをリリースしています。
アップデート開始日は2020年4月27日とされており、対象端末には順次アップデートの通知が表示されるはずです。アップデートファイルサイズは約3.26GB。
なお、OPPO Find XとR17 Proについても同様のアップデートがリリースされることがアナウンスされており、FInd Xは4月27日10時から、R17 Proは同日12時頃から順次リリースされる予定です。
4月27日13時時点で、筆者所有のReno 10x Zoomにアップデートが降ってきたことを確認しています。
Reno 10x Zoom・Find X・R17 ProがAndroid 10 & ColorOS 7へアップデート
本アップデートの対象端末はReno 10x Zoom・Find X・R17 Proの3機種。本アップデートを適用するためには、事前に各端末を最新バージョンにアップデートしておく必要があります。

Android 10およびColorOS 7へのアップデートに伴う主な機能の追加、または削除については大まかに以下のようになっています。
- ビジュアル
ボーダーレス設計により見やすいデザインに。新フォント「OPPO Sans」をデフォルトに追加 - スマートサイドバー
・アプリのドラッグ操作で画面分割モードが利用可能に
・補助ボール非表示の設定が追加
・アプリをバブル表示し最小化する機能が追加 - スクリーンショット
・3本指スクリーンショットのジェスチャーで全画面のスクリーンショットを取得可能に
・スクリーンショットのプレビュー中、上にドラッグで共有、下にドラッグで全画面のスクリーンショット取得
・サウンドの追加 - ナビゲーションジェスチャー
・画面両サイドから内側にスワイプしキープすると前のアプリへ移動するように
・スワイプアップジェチャー選択時、Googleアシスタントの呼び出しが可能に
・横向き画面をサポート - システム
・ダークモードをサポート
・フォーカスモードの追加
・クイック設定のUIの最適化
・充電アニメーションの追加
・画面録画時に一時停止機能が追加 - ホーム画面
・ホーム画面で下スワイプ時、グローバル検索、または通知ドロワーを展開
・パスワードロック解除デザインを片手操作向けに最適化 - カメラ・写真
・カメラアプリのUIを最適化
・タイマーのUIとサウンドを最適化
・アルバムのUIを最適化し、階層を明確化 - コミュニケーション
・OPPO Shareにより、vivoおよびXiaomiデバイス間でのファイル共有がサポート
以下の記事にて、上記機能の一部を簡単に解説していますので合わせてごらんいただければと思います。
関連ColorOS 7の新機能や特徴まとめ。ColorOS 6との違いを比較
設定から[ソフトウェアアップデート]へと進むことにより、アップデートが可能かどうか確認することが可能ですので、Reno 10x ZoomまたはFind X・R17 Proをお持ちの方はチェックしてみてください。
OPPOスマートフォンのアップデート状況は以下から確認可能です。
参考OPPOスマートフォンのアップデート状況【2020年5月更新】
コメント