2020年の7月以降にリリースされる予定であるとお伝えしていたAndroid 11ですが、同OSの新機能やベータ版のリリース日程などの詳細は、日本時間の6月4日に明らかになりそうです。
Googleは、オンラインイベント「Android 11 The Beta Launch Show」を現地時間6月3日に開催することをアナウンスしています。同イベントの予告動画が5月6日に公開されており、その内容から次期OSであるAndroid 11の詳細を明らかにするイベントであることがわかります。
「Google I/O 2020」の代替?「Android 11 The Beta Launch Show」が6月4日開催
Android 11に関する発表は、本来5月に開催される予定だった「Google I/O 2020」にて行われると見られていました。しかし「Google I/O 2020」は、新型コロナウイルス(COVID-19)の影響により開催中止が発表され、オンラインイベントの実施も取りやめる方向で決着していました。
そのため、「Android 11 The Beta Launch Show」は実質的な「Google I/O 2020」の代替イベントと言えるでしょう。ただし内容はAndroid 11に関するものに限定されているようですので、本来「Google I/O 2020」で発表される予定であったAndroid 11以外の事柄に関しては、再度別のオンラインイベントが実施されるかもしれません。
Android 11は、2020年2月から4月まで3つのデベロッパープレビューが公開されています。ここまではあらかじめ発表されていたタイムライン通りでしたが、「Android 11 The Beta Launch Show」の開催が6月である以上、5月に予定されていたベータ版のリリースは同イベントの開催以降となる可能性が非常に高いです。
- 2020年2月デベロッパープレビューの公開(1回目)
リリース済み
- 3月デベロッパープレビューの公開(2回目)
リリース済み
- 4月デベロッパープレビューの公開(3回目)
リリース済み
- 5月ベータ版リリース
6月以降に延期される可能性大
- 第3四半期以降正式リリース
Android 11の新機能については、折りたたみデバイスへの最適化や位置情報などセキュリティに直結する情報の取得を一度のみ許可する 「ワンタイム・パーミッション」などの存在がデベロッパープレビューから判明しています。
また、「Columbus(コロンブス)」のコードネームが与えられた背面ダブルタップジェスチャーなど、解析によってその存在が明らかにされた機能もありますが、これらは今のところ実装されるかどうかは不明です。
なお、「Android 11 The Beta Launch Show」の開催日時は、現地時間の6月4日11時から12時まで。日本時間では6月4日0時から1時までとなります。こちらのページからGoogleカレンダーに予定を追加して上記時間の前に通知を受け取ることも可能です。
関連【解説】Android 11のデベロッパープレビュー版をインストールする方法
via Android Central
コメント