5月21日、海外ガジェットの通販サイトETORENにて、ソニーXperia 10 IIが発売されました。
Xperia 10 IIは、ソニーXperiaシリーズのミドルレンジモデルの2世代目。国内では、ドコモ・au・ワイモバイルが取り扱いを発表しているものの、正確な発売日はアナウンスされていない状態です。
ETORENにて発売されたXperia 10 IIは、ホワイト・ブラック・ブルー・ミントの4色。価格は税込み40,700円。ブルーのみ近日発売となっており、その他のカラーは5月26日より出荷開始される予定です。
ETORENにてXperia 10 IIが発売。5月26日から出荷
発売、とはなっているもののホワイト・ブラック・ミントの3色は執筆時点で入荷待ち状態。5月26日出荷予定とアナウンスされているため、実質の予約受付開始といったところです。

なおETORENにて取り扱われているXperia 10 IIは、型番XQ-AU52のSIMフリーモデルとなります。
Xperia 10 IIのスペックと特徴
冒頭でも述べた通り、国内においてXperia 10 IIは、ドコモ・au・ワイモバイルの3社が取り扱いを発表済み。いずれも2020年5月下旬以降の発売が予定されています。
初代Xperia 10同様、ディスプレイのアスペクト比は21:9の超縦長。画面サイズや解像度もXperia 10を踏襲しています。縦長のアスペクト比では画面上部に指が届かないなどの使いにくさも発生しますが、Xperia独自の片手操作を補助する機能「サイドセンス」も引き続き搭載されています。
カメラはメインの広角カメラに加えて超広角と望遠を備えたトリプル仕様。解像度はそれぞれ1,200万・800万・800万と控えめではあるものの、高解像度=良い写真、ではないことは説明するまでもないでしょう。
なお、Xperia 1 IIが搭載している「Cinema Pro」「Photograpy Pro」「瞳AF」等には非対応となっています。
OS | Android 10 |
---|---|
ディスプレイ | 6.0インチFHD+(2,520×1,080ドット) |
プロセッサ | Snapdragon 665 |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 128GB |
メインカメラ | 12MP(f/2.0) + 8MP(f/2.2) + 8MP(f/2.2) |
インカメラ | 8MP(f/2.0) |
バッテリー | 3,600mAh 急速充電対応 |
ポート | USB Type-C、3.5mmオーディオジャック |
ネットワーク | WCDMA B1 /4/5/8 CDMA / EVDO BC0 / BC1 TD-LTE B38 / 39/40/41 FDD-LTE B1 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 20 / 12 / 20 / 28 Wi-Fi:IEEE802.11 a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz( Bluetooth:Bluetooth 5.0 |
サイズ / 重量 | 157×69×8.2mm / 151g |
カラバリ | ホワイト・ブラック・ブルー・ミント |
ETORENでの購入方法はこちらを参考に。
参考ETORENでの海外スマホ購入方法と評判まとめ。買い方からサポートの質、到着までの日数など
コメント