Galaxy Note20のレンダリング画像がリークされました。
2020年8月に発表されると思われるGalaxy Note20シリーズは、Galaxy Note20とGalaxy Note20+の2モデルで展開される可能性が濃厚。本記事で紹介するのは、標準モデルとなるGalaxy Note20のレンダリング画像です。
Note10+とほぼ同じサイズ。Sペンが左側に移動?
リークされたレンダリング画像から読み取れるGalaxy Note 20の全体的なデザインは、Galaxy S20シリーズを踏襲している部分が多いように感じます。
特に巨大なカメラバンプは、Galaxy S20+にGalaxy S20 Ultraのペリスコープカメラを組み合わせたような形状に。ペリスコープカメラは上位モデルとなるGalaxy Note20+に搭載される可能性が高く、Note20シリーズには100倍ズーム機能が搭載されないとの情報もあるため、カメラの形状や構成については議論の余地がありそうです。
レンダリング画像の公開元も、カメラ構成についてはまだ詳細が確認できていないと述べています。

ディスプレイはフラットで、上部中央にパンチホールスタイルのインカメラが配置。インカメラはディスプレイ下層に内蔵されるのでは?との噂もありますが、恐らくパンチホール型だろうというのが大方の予想です。
ボディのサイズは、161.8 x 75.3 x 8.5mm。先代の大型モデルであるGalaxy Note10+とほぼ同じサイズ感で、厚みは約0.5mmほど厚くなっています。Galaxy Note20がNote10+とほぼ同じということは、Galaxy Note20+はかなりの大型化が予想されます。
なお、ディスプレイサイズは約6.7インチとのことです。

Noteシリーズの要であるSペンは、従来モデルとは反対のディスプレイに対して左側に移動していることが確認できます。
また、電源ボタンと音量ボタンもGalaxy Note10シリーズとは反対の右側面に移動。元々Noteシリーズでは右側面に各種ボタンが配置されていたため、変更というよりは”元に戻った”といったところでしょうか。この配置は、先日リークされたLED View Coverの型の写真からも確認ができます。
上記レンダリング画像を公開しているpigtouは、カメラをはじめとした不確定な要素はあるものの全体的な要素に関しては確信を持っている様子。具体的な情報ソースが不明なため鵜吞みにはできませんが、初のレンダリング画像として非常に参考になることに間違いはありません。
- 3月21日Galaxy Note20の存在が判明
- 4月1日LED View Coverの型がリーク。ToFカメラ廃止の噂
- 4月2日ベンチマークが発見されOS・SoC・メモリ等の情報が公開
- 4月8日開発に遅延はなく、8月発表の噂
- 5月12日ディスプレイの仕様がリーク
- 5月20日100倍ズームが搭載されないとの噂
コメント