OPPO Japanは7月8日、複数の新製品とCMを発表するオンラインイベントを7月21日13時から開催することを発表しました。
発表会はオンライン形式で実施され、当日はライブストリーミングで誰でもイベントの様子を視聴可能。発表会では、昨年のReno Aの発表から同社のイメージキャラクターを務めている指原莉乃さんに引き続き、新たに加わるイメージキャラクターも発表されるとのことです。
発表される新製品は3種類。1つは15,000円相当のOPPO Enco Freeが濃厚
OPPO Japanは新製品の発表に合わせて、Twitterキャンペーンを実施予定。新イメ―ジキャラクターを予想するクイズ形式のキャンペーンですが、その賞品が7月21日に発表される新商品となっており、大まかな価格が公開されています。
- 15,000円相当
- 25,000円相当
- 80,000円相当
賞品は上記の3種類。つまり7月21日当日は最低でも3つの新商品が発表されることになります。
新商品の詳細は現時点では不明ですが、15,000円相当の新商品には完全ワイヤレスイヤホンの「OPPO Enco Free」が候補の1つとして挙げられます。

「OPPO Enco Free」は、2019年12月26日に中国で発表された完全ワイヤレスイヤホン。型番は「ETI02」で、この型番を「技術基準適合証明等を受けた機器の検索」で検索すると、「OPPO Enco Free」は2019年の時点で技適を取得していたことが確認できます。
「OPPO Enco Free」の中国のでの価格は、発売時点で699 中国人民元(約11,000円)。日本では約15,000円相当の価格で販売されるのも妥当に思えます。
「OPPO Enco Free」はAirPodsをイメージさせる形状で、軸の部分を指でスライドしたりタップすることによる操作が可能。IPX4相当の防水にも対応しています。アクティブノイズキャンセリング機能は非搭載です。
連続5時間再生が可能なバッテリーを搭載し、ケースによる充電を組み合わせることで最大25時間の再生が可能になります。
25,000円相当と80,000円相当の新商品は現時点では予想が困難。25,000円相当の方は価格の近さからOPPO Watchの可能性が考えられますが、80,000円相当の新商品は、ソフトバンクから登場予定のReno3 5Gくらいしか該当しそうな端末が見当たりません。
OPPOの新製品発表会は、7月21日13時から開催です。
7月21日(火) 13時~
— OPPO Japan (@OPPOJapan) July 8, 2020
弊社は新製品&CMのオンライン発表会を開催いたします。
当日はライブストリーミングを行います。
また、7月10日から「#OPPOの新キャラはまさかの」Twitterキャンペーンも開催いたします。
クイズの中ではまさかの発見があるかもしれません。
リンク:https://t.co/l9hgYpIzjz
コメント