Amazon Music、ポッドキャストの提供をスタート。日本・米国・英国・ドイツ・向けに | プラスガジェット
BREAKING

Amazon Music、ポッドキャストの提供をスタート。日本・米国・英国・ドイツ・向けに

Amazon Musicは、日本・米国・英国・ドイツの4ヶ国において、数百万のエピソードを揃えた音声コンテンツであるポッドキャストを、Amazon Musicの全サービスで配信を開始すると発表した。

サービス開始時間は日本時間9月16日22時。ポッドキャストの利用に追加料金は発生せず、Amazon会員であれば誰でも利用可能だ。

スポンサーリンク

Amazon Music、日本でポッドキャストの提供をスタート

Amazon Musicのポッドキャストは、スマートフォン用のAmazon Musicアプリ、Amazon EchoシリーズなどAlexa搭載デバイス、またはウェブプレイヤーからポッドキャストにアクセスすることで利用できる。

ラジオの人気トーク番組、ニュース、カルチャー、英会話などの人気のポッドキャストを追加料金無しでストリーミングおよびダウンロード可能だ。

Amazon Musicに楽しめるポッドキャストの一例は以下の通り。

ポッドキャストの一例
  • 飯田浩司のOK! Cozy up! (ニュース)
  • J-WAVE INNOVATION WORLD ERA  (テクノロジー、アート、カルチャー)
  • 鈴木敏夫のジブリ汗まみれ (アート、レジャー、趣味)
  • Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM (アート、デザイン、音楽)
  • 福本敦子のきくこすめ(ファッション)
  • そうぞうぱれっと(キッズ、ファミリー)

上記以外にも、ウィル・スミスやDJ キャレド、ベッキー・G、ダン・パトリックなどのクリエイターが司会を務めるAmazon Musicのオリジナルポッドキャスト番組が、世界的に配信される予定だ。

ポッドキャストの優れた点のひとつは、いつでもどこでも好きな時に音声コンテンツを楽しめること。放送時間や有効期限を逃す心配がなく気軽に楽しめることから、近年世界的にその需要が高まっている。

Amazon Musicでは、ポッドキャストを聴くことはもちろん、配信して楽しむことも可能だ。この機会にぜひ、ポッドキャストの配信にチャレンジしてみてはいかがだろうか。

コメント

ひがし

平成6年生まれの男。趣味はガジェット・テニス・料理・スターウォーズ・カードマジックなど。ペンギンとオカメインコが大好き。

当サイトでは主にGalaxyを中心に様々なガジェットのリークやニュース、レビューなどをお届けしています。今は完全ワイヤレスイヤホンにご執心。