LG、モバイル事業から撤退。7月31日までにスマホの販売を終了 | プラスガジェット
BREAKING

LG、モバイル事業から撤退。7月31日までにスマホの販売を終了

韓国LGは4月5日、モバイル事業から撤退することを発表した。同日に実施された取締役会にて承認されたという。

LGによると、7月31日までにスマートフォンの販売を終了するとのこと。なお、既存のスマートフォンは販売店によっては在庫が残っている場合がある。

スポンサーリンク

LGのモバイル事業が7月31日で終了へ

LGのモバイル事業は、過去5年間で約4000億円以上の損失を出してきたと報じられていた。LGの社内宛のメッセージにて、モバイル事業に関する大きな変化が示唆されていたとの報道も記憶に新しい。

一時はモバイル事業の売却も検討されていた。しかし、撤退という形を取った背景には、技術の流出を避ける目的もあったのだと推察できる。

LGによると、モバイル事業からの撤退の理由はやはり業績不振。今後はスマートフォンの開発と製造、販売から距離を取り、EVやIoT、B2Bソリューションなどの成長が見込める分野に資金や開発のリソースを集中させる

一方で、現在世界中で販売されているLG製スマートフォンは、在庫がある限りは販売され、サポートも提供されるとのことだ。ソフトウェアアップデートも実施されるが、その期間に関しては地域ごとに異なるとしている。

また、モバイル事業からは撤退するものの、そこで得られた専門知識や技術は6Gなどのモビリティ関連テクノロジーやほかの分野で活かされ、競争力を上げていくために活用されるとのことだ。

LGのモバイル事業は、2021年7月31日までに終了となる。

コメント

ひがし

平成6年生まれの男。趣味はガジェット・テニス・料理・スターウォーズ・カードマジックなど。ペンギンとオカメインコが大好き。

当サイトでは主にGalaxyを中心に様々なガジェットのリークやニュース、レビューなどをお届けしています。今は完全ワイヤレスイヤホンにご執心。