サムスンの次期完全ワイヤレスイヤホン「Galaxy Buds2」の実機とされる画像が、FCCの資料から発見された。
「Galaxy Buds2」は、これまで存在自体は何度かリークされていたものの、実機が確認されるのは初めてとなる。
Galaxy Buds2は正方形のケースとBuds Pro風デザインを採用か

こちらが「Galaxy Buds2(SM-R177)」と見られるイヤホンの画像。全体的な形状は初代Galaxy BudsやGalaxy Buds+から踏襲されており、Galaxy Buds Proで確認できるイヤーピース周辺の大きな膨らみも上記画像では確認できない。
内側には、充電用の金属ピンとマイク穴らしき黒い点、マイク穴より一回り大きな黒いパーツが搭載されている。黒の穴とパーツは、おそらく片方が装着を認識するための近接センサーだと思われる。

ケースの形状は上記の通り正方形。初代Galaxy BudsやGalaxy Buds+は長方形のケースを採用していたが、「Galaxy Buds2」ではGalaxy Buds Liveから採用された宝石箱モチーフのスクエアケースが採用されるようだ。
画像に記載されている内容から、「Galaxy Buds2」はイヤホン単体で60mAh、ケースに500mAhのバッテリーを内蔵することがわかる。イヤホン単体で11時間のバッテリー持ちを実現していたGalaxy Buds+は85mAhのバッテリーを搭載していたので、「Galaxy Buds2」はバッテリー持ちのよさをウリにするタイプではない可能性が考えられる。
The Galaxy Buds2 has better sound quality and still has active noise reduction
— Ice universe (@UniverseIce) May 28, 2021
多くの方は恐らく、「Galaxy Buds2」にアクティブノイズキャンセリングが搭載されるのかどうか?が気になっていると思うが、今のところハッキリとした情報はリークされていない。一応Ice universe氏は上記のようにツイートしているが、「Galaxy Buds2」が初代Galaxy Budsの後継にあたるモデルであることを考慮すると、安易に鵜呑みにはしない方が賢明だろう。
「Galaxy Buds2」は、夏頃と噂されているGalaxy Z Fold3やGalaxy Z Flip3の登場に合わせて発表される可能性が高い。
[via Tron@FrontTron]
コメント