骨伝導イヤホンを取り扱う旧AfterShokzは12月29日、ブランドを従来の「AfterShokz」から「Shokz」へ変更したことを発表した。
2021年12月29日以降、ShokzのオフィシャルWebサイト、オンラインストア、ソーシャルメディアチャンネル、すべてのグローバルブランディングとロゴが徐々に更新される。3ヶ月以内にShokzへの完全移行を完了する予定とのことだ。
AfterShokzが「Shokz」へブランド変更

「Shokz」は、骨伝導技術のパイオニアであり、骨伝導技術を活用したイヤホンをメインに展開しているブランド。
「Shokz」は2021年10月にブランド誕生から10周年を迎えた。ブランド名が変わっても、最高の骨伝導スポーツイヤホンを作りこれまでの常識を塗り替えるというミッションは変わらない。また、10年後にShokzは20周年を迎えるためにも「私たちの技術をすべての人が利用可能に」というミッションを新たに設けたとのことだ。
AfterShokz ⇒「Shokz」へブランドを変更した理由は、「短く、覚えやすく共有しやすいから」。ShokzファンやShokzユーザーは今後、#ShokzSquad と言える存在となる。

「Shokz」へのブランド変更に伴い、ブランドロゴも一新。新しいロゴは AfterShokz から「Shokz」に短縮されることで、単語中央に位置する「o」を意識するようにデザインされている。「o」には音波/振動の表現が含まれており、骨伝導技術と音響学的な2種類の意味を象徴しているとのことだ。
また、AfterShokzロゴでは 「o」の中央に配置されていたドットを削除。オープンであることのミッションをより明確に表現している。
ブランドとロゴは変更されたが、「Shokz」では今後も骨伝導技術を活用したイヤホンを開発していくとのこと。今後登場するであろう、新製品にも注目だ。
コメント