BREAKING

Google Pixel 6aの予約受付が開始。ソフトバンク・au・Googleストアにて予約可能

Googleが5月12日に発表した新型スマートフォン、「Pixel 6a」の予約受付が各種オンラインストアにて開始されている。

価格は、Googleストアでは53,900円、auでは53,270円、ソフトバンクでは67,680円。スマホトクするプログラムを利用すると、auでは27,830円、ソフトバンクでは33,840円。

発売日は7月28日の予定。

スポンサーリンク

Google Pixel 6aの予約受付が開始

「Pixel 6a」は、Googleの新型ミドルレンジスマートフォン。2021年に登場したフラッグシップモデルPixel 6 / 6 Proの廉価モデルにあたる存在かつ2021年8月に登場したPixel 5aの後継機にあたるモデル。

大まかな仕様はPixel 6から引き継ぎつつも、53,900円まで価格が抑えられている。

6.1インチのディスプレイは解像度2340 x 1080ピクセル(FHD+)の有機ELで、アスペクト比は20:9。HDRをサポートしており、リフレッシュレートは60Hz。

上部にはパンチホールスタイルのインカメラが搭載されているほか、ガラスにはコーニングのGorilla Glass 3を採用。画面内の指紋認証も引き続き搭載される。

Google Pixel 6a

背面のカメラは、1220万画素の広角カメラと1200万画素の超広角カメラのデュアル仕様。

肌の色味や質感を忠実に描写する「リアルトーン」や、暗い場面でも明るく撮影する「夜景モード(Night Sight)」などに対応するほか、余計な背景や写り込んだ人など、任意のオブジェクトを消去できる「消しゴムマジック」も利用できる。

Google Pixel 6aのカラーバリエーション

プロセッサーには、引き継ぎGoogle独自の「Tensor」を採用。メモリは6GB、ストレージは128GB搭載する。

バッテリー容量は、4410mAh。約24時間の駆動を実現しており、急速充電にも対応。ステレオスピーカーが搭載されているものの、イヤホンジャックは非搭載。

nanoSIMとeSIMのデュアルSIMに対応し5Gも利用可能となるほか、Wi-Fi 6/6Eをサポート。FeliCaも対応するのでおサイフケータイを利用できる。

カラーバリエーションはChalk・Charcoal・Sageの3色。

Pixel 6aとPixel 6を比較。主な違いは?

最後に、「Pixel 6a」とPixel 6シリーズの主な違いをまとめておく。基本的には、カメラの性能とメモリ・ストレージ、画面サイズなどが異なる。

 Pixel 6aPixel 6Pixel 6 Pro
メモリ6GB8GB12GB
ストレージ128GB128 / 256GB128 / 256GB
カメラ広角:12.2MP
超広角:12MP
広角:50MP
超広角:12MP
広角:50MP
超広角:12MP
望遠:48MP

価格と発売日

Pixel 6aの各オンラインショップでの価格は以下の通り。なお、発売日は7月28日の予定。

 Googleストアauソフトバンク
価格53,900円53,270円67,680円
トクするプログラム適用時128GB27,830円33,840円

▼「Google I/O 2022」で発表されたその他のPixelデバイスはこちらから

コメント

ひがし

平成6年生まれの男。趣味はガジェット・テニス・料理・スターウォーズ・カードマジックなど。ペンギンとオカメインコが大好き。

当サイトでは主にGalaxyを中心に様々なガジェットのリークやニュース、レビューなどをお届けしています。今は完全ワイヤレスイヤホンにご執心。