Androidの最新バージョンAndroid 9.0 Pieが8月7日に正式公開されました。iOSとは違い自分の所有する端末のアップデートがいつになるのかは不透明でメーカー次第といったところですが、今回HUAWEIの現行モデルP20 / P20 Proのアップデート時期についての情報を見かけたので紹介します。
EMUI 9.0がIFAにて発表か
8月末から開催されるIFAにてHUAWEIは、Kirin 980の発表とP20 Proの新色の発表を行うと予想されています。ここにさらにHUAWEI製スマートフォンに搭載されている独自インターフェースEMUIの最新バージョン、Android 9.0 PieベースのEMUI 9.0の発表も追加されるとの情報が公開されていました。
アップデート対象端末として挙げられているのはP20シリーズとMateシリーズ。そのうちP20シリーズは9月中のアップデートになるとされており、Mateシリーズについては”将来的には”といった曖昧な表現になっています。
今年の秋頃発表される予定のMate 20シリーズについては恐らくこのAndroid 9.0 PieベースのEMUI 9.0が搭載された状態での出荷になるかと思いますので、アップデートにて対応される端末としては具体的な情報が上がっているP20シリーズ、中でもP20 ProとP20の2機種がメインになるのは間違いないでしょう。今回の情報でもP20 Liteについてはどうなるのか不明とのことですが、多少遅れての対応になるのではないかと思っています。
第2四半期のスマートフォン出荷量にて1000万台の差をつけAppleから堂々と2位の座を勝ち取ったHUAWEIですから、今が一番勢いのあるタイミングのはず。特にP20シリーズの注目度は非常に高く、HUAWEIとしてもこの関心を逃さないためにもOSのアップデートは是が非でも急ぎたいところなのではないでしょうか。
ちなみにドコモから国内モデルを購入している場合は国内モデルの場合はアップデート時期が大幅にずれることが予想されますので注意が必要。海外モデルであれば全て一律にアップデートが来ると言い切れるわけではありませんが、そこに差ができてしまうのは仕方のないところですので諦めるしかありません。一応ここ最近はキャリアもアップデートには積極的な姿勢が見られますので、多少の期待はしてもいいかもしれません。
私もP20 Proユーザーとしてアップデートは心待ちにしています。
(via Android Authority)
コメント