10月16日ロンドンにて正式発表されることがアナウンスされているHuaweiの次期フラッグシップMate 20とMate 20 Proですが、この2機種の専用ケースの画像がリークされていました。この画像によるとHuaweiも時代の流れには逆らえずにイヤホンジャックを廃止するようです。
Mate 20 / Mate 20 Proのケース
こちらがMate 20のケースと言われている画像。3つのレンズとフラッシュがスクエア型に配置されたカメラモジュールが特徴的で、さらにその下には指紋センサーが並ぶと思われるスペースが開けられています。
続いてMate 20 Pro用のケースとされている画像がこちら。スクエア型のカメラモジュールは同様ですが、Mate 20にあった指紋センサーと思しきスペースがこちらにはありません。以前リークしていたプレス画像によるとMate 20 ProはiPhone Xのような大型のノッチを持っており、そこに複数のセンサー類がまとめられていることから3Dの顔認証に対応していると見られています。そのためiPhone X同様に指紋認証そのものを廃止したか、あるいはディスプレイ内蔵型の指紋センサーを搭載しているかのどちらかになります。
また、今回のケース画像のリークではMate 20もMate 20 Proも右サイドに電源ボタンと音量ボタンが配置されていることがわかります。さらにどちらも中央にUSB Type-Cポート、左側にマイクが並んでおり、Mate 20は右側にスピーカーを、Mate 20 Proは右側にマイクを搭載しており、イヤホンジャックはどちらからも廃止されてしまったようだとPhoneArenaは伝えていました。
私はこのケースの画像を見たときにType-Cポートの隣にある左右どちらかの穴がイヤホンジャックだとばかり思っていましたが、そうではないという見方もある様子。こればっかりは発表されてみないとわからない部分ですが、P20 ProにもイヤホンジャックはありませんしHuaweiもこの方向に舵を切っていくのかなと。有線派の人はあまり期待をしない方がいいかもしれません。
Mate 20 / Mate 20 Proは10月16日の発表イベントまでもう1ヶ月を切りました。ティザー動画が公開された他、外観やケースなど、立て続けにリークが相次いでいる様子です。続報に期待ですね。
(via PhoneArena)
コメント