12月3日、LINEモバイルが端末の追加購入・機種変更に対応したことを発表しました。
LINEモバイルで機種変更
これに伴いLINEモバイルのマイページのメニュに各種手続き > 機種変更の項目が追加されています。機種変更を行いたい場合はこちらをクリックし、住所や支払い方法の確認の後、端末選択の画面へと移動します。
LINEモバイルで販売されている端末の中から好みの端末を選択し、申し込み完了となります。支払いは一括払いのみとなっており、分割は不可。また、1回の機種変更時に購入できる端末は当たり前ですが1台のみとなっています。
既に利用している端末があり、別の端末に移行したい場合にわざわざLINEモバイルが販売する端末のみに選択肢が狭まるこの機種変更を利用する必要はなさそうですが、メリットを挙げるとすれば
- 全てLINEモバイルで動作確認済みの端末であること
- LINEモバイルが提供する端末保障オプションに加入できること
などがあります。端末保障オプションに関しては、LINEモバイルの取り扱い外の端末であっても故障時にLINEモバイルの取り扱い端末に交換してもらえる「持込端末保証」も利用できますのでやはり機種変更のサービスを利用するメリットは大きくはないですね。
また、機種変更と同時にドコモ回線からソフトバンク回線への乗り換えも検討している場合は、機種変更ではなく回線変更の申し込みを行いましょう。回線変更の申し込みの中で端末の追加購入ができますので、別で機種変更の申し込みをする必要がなくなります。
コメント