New Article

VAIO Vision+ 14を体験。世界最軽量のモバイルディスプレイは上下2画面を実現可能

VAIO株式会社は7月1日、新型のモバイルディスプレイ「VAIO Vision+ 14」および法人向けの「VAIO Vision+ 14P」を発表した。

本日7月1日から受注を開始し、7月4日に発売・最速の到着となる見込み。個人向けの価格は税込54,800円で、VAIOのPCと同時に購入すると税込53,000円となる。

VAIOストアで「VAIO Vision+ 14」の詳細を見る

スポンサーリンク

325gは世界最軽量。付属ケースで上下2画面を手軽に実現できるVAIO Vision+ 14

325gは世界最軽量。付属ケースで上下2画面を手軽に実現できるVAIO Vision+ 14

VAIO Vision+ 14は、「ディスプレイ体験の革新」をコンセプトに設計された新型のモバイルディスプレイ。

いつでも持ち運べる薄型かつ超軽量なボディが特徴であり、325gという14.0型ワイド以上のモバイルディスプレイにおいての世界最軽量を実現している(*2024年6月14日時点 ステラアソシエ調べ)。

実際に先行の内覧会でVAIO Vision+ 14を手に取ってみたところ、その圧倒的な薄さと軽さに思わず笑ってしまったほど。

画面サイズから自然とイメージしてしまう重量とはよい意味で大きなギャップがある。

これだけ極端に薄い・軽いと耐久性が不安になるところだが、VAIO Vision+ 14は熱可塑性立体成型カーボン(CFRTP)という新素材の開発と採用により、軽量ながらも剛性の高い堅牢なボディに仕上げられている。

127cmの落下試験や振動・ひねりなどの試験、MIL規格準拠試験などにもクリア済みだ。

画面サイズは14インチ。解像度は1920×1200ピクセル(WUXGA)であり、アスペクト比は16:10。

 パネルの表面処理はアンチグレアタイプなので、明るい環境でも反射や映り込みを気にせずに使用できる。

インターフェースには、USB Type-Cを2ポート搭載。ノートPCとケーブルを1本で接続するだけで、電源を供給しながら映像も入力できる。

PDパススルーにも対応しているため、ACアダプター⇒VAIO Vision+ 14⇒PCと接続すればノートPCに給電しながら使用できる設計だ。

DisplayPort Alternate Modeにも対応しており、規格を満たすPCであればVAIOシリーズに限らず組み合わせられる。

なお、本体の背面にはキックスタンドが搭載されているので、横に並べて使うだけであればスタンドを用意する必要がないのも魅力だ。

VAIO Vision+ 14の最もユニークなポイントは、画像のような上下2画面の構成をモバイルディスプレイ+ノートPCという組み合わせで実現できること。

ノートPCの上に設置できるカラクリは、専用のカバー兼スタンド。スタンドを組み立てると、丁度ノートPCの画面上にモバイルディスプレイを乗せられるように設計されている。

もちろん、このカバーはVAIO Vision+ 14に付属しているので別途購入する手間はかからない。

14インチのノートPC(左)と16インチのノートPC(右)
14インチのノートPC(左)と16インチのノートPC(右)

サブディスプレイを縦置きするメリットは、視線移動がしやすく正しい姿勢を維持しやすいことやキーボードが打ちやすいこと、Webカメラを使う場合は視線が改善しやすいことなどが挙げられる。

また、最もわかりやすい魅力は省スペースであること。スタンドを使用する分だけ多少の奥行きは必要であるものの、ノートPC1台分のスペースだけでスマートにデュアルディスプレイ環境を構築できる。

ちなみに、スタンドの組み立て方次第ではVAIO Vision+ 14の縦置きも可能。

縦置きはメーカー推奨の機能とは言えないものの、一応設計段階で縦置きすることも想定していたとのことで十分安定感があるように感じた。

VAIO Vision+ 14の縦置き

専用のプライバシーフィルターも用意

専用のプライバシーフィルターも用意

VAIO Vision+ 14専用のアクセサリーとして、VAIOのPCシリーズにも提供されている斜めからの覗き見防止に効果的なプライバシーフィルターも販売される。

一定の角度を超えると画面が暗くなるので、カフェや新幹線など公共の場所でも周囲の視線を自然にシャットアウトしながら快適に作業ができるはずだ。

特に、VAIO Vision+ 14の特徴でもある上下2画面のスタイルは外出先でも目立ちやすい。注目を浴びやすいからこそ必要なアクセサリーであると言える。

価格は税込11,000円。PCとの同時購入の場合は税込9,000円だ。

VAIOストアで「プライバシーフィルター」の詳細を見る

法人向けモデルと仕様の違いはある?

モバイルディスプレイのVAIO Vision+ 14には、法人向けのモデルとなるVAIO Vision+ 14Pも用意される。

両者に性能面や仕様上の違いはなく、あくまでも個人向け・法人向けという販路の違いがあるのみ。

また、法人向けのVAIO Vision+ 14Pには購入後のサポートとして専用の窓口も用意される。個人向けも、通常のチャットサポートや電話サポートが提供される予定だ。

10周年のVAIO。モバイルディスプレイは”第一弾”のアクセサリー

10周年のVAIO。モバイルディスプレイは"第一弾"のアクセサリー

最後に、VAIOからPCシリーズではなくモバイルディスプレイという周辺機器が登場した背景についても簡単に紹介しておこう。

VAIOは、本日2024年7月1日でソニーから独立して10周年を迎える。

10周年という節目においてVAIOは以下の3つのテーマを掲げ、テーマに合致するアイテムの”第一弾”として超薄型かつ軽量なモバイルディスプレイであるVAIO Vision+ 14が登場した。

3つのテーマとモバイルディスプレイの特徴
  1. 働き方の質を高める⇒自由な働き方を目指すための周辺機器
  2. 持続可能なモノづくり⇒エコな新素材と長く使えるアイテム
  3. 日本のモノづくりの未来を切り拓く⇒圧倒的な軽量ボディ、モバイルワークの新体験

ディスプレイ領域とは、イコール作業領域の限界でもある。

であれば、サブディスプレイでその限界を広げ、働き方の多様化にあわせて薄型化・軽量化しいつでもどこでも使えるようにしてしまおうというのが開発の経緯ということだった。

また、VAIO Vision+ 14のユニークなポイントでもある「モバイルディスプレイなのに上下2画面」というスタイルは、元々VAIOの設計者のなかに上下2画面のユーザーが多く、そこから着想を得たという。

なお、VAIO Vision+ 14は上記テーマの”第一弾”。現状、第二弾があるかどうかは定かではないが、モバイルディスプレイの反響次第では今後のVAIOが周辺機器にも力を入れていく可能性は十分にありそうだ。

価格と発売日

VAIO Vision+ 14は本日7月1日から受注を開始し、7月4日に発売・最速の到着となる見込み。個人向けの価格は税込54,800円で、VAIOのPCと同時に購入すると税込53,000円となる。

VAIOストアで「VAIO Vision+ 14」の詳細を見る

コメント

ひがし

平成6年生まれの男。趣味はガジェット・テニス・料理・スターウォーズ・カードマジックなど。ペンギンとオカメインコが大好き。

当サイトでは主にGalaxyを中心に様々なガジェットのリークやニュース、レビューなどをお届けしています。今は完全ワイヤレスイヤホンにご執心。