ファーウェイ・ジャパンは9月15日、新型のWindowsノートPC「HUAWEI MateBook D16」を発表した。
メモリ8GBのモデルと16GBのモデルの2種類がラインナップ。両モデルとも本日9月15日から発売される予定だ。
HUAWEI MateBook D16が9月15日発売
MateBook D16は、大画面を搭載しながら持ち運び用途も視野に入れた軽量かつコンパクトなノートPC。
画面サイズは16インチ。解像度は1920×1200で、アスペクト比は16:10。一般的な16:9の画面よりも縦方向の表示領域が広く、スクロールをしなくてもより多くの情報を1度に表示できる。
また、4.6mmの極薄ベゼルの採用により約90%の画面占有率も実現。16インチの画面サイズながら他社んの15.6インチ並みのボディサイズに抑えられており、持ち運ぶ用途にも配慮されている。
採用されているプロセッサーは、第12世代インテルCorei5-12450H。HUAWEI MateBook14sと比較して、CineBenchR23のシングルコア・マルチコアのパフォーマンスがそれぞれ17.7%と51.4%向上しているという。
メモリ容量は8GBと16GBの2モデルをラインナップ。ストレージは、両モデルとも512GBのNVMe PCIe SSDが搭載される。
キーボードは日本語配列でテンキー付き。
1.5mmのキーストロークとソフトランディング設計により、心地よく疲れにくい打鍵感を実現している。キートップには堅牢な素材が採用されており、多層塗装によって耐摩耗性も高められているとのことだ。
テンキーの上部には、電卓・AI Search・ホーム画面・カメラのオンオフといったショートカットキーも搭載。機能のカスタマイズには対応していないが、必要な機能を素早く呼び出して使用できる。
従来のHUAWEI MateBookシリーズには、キーボード埋め込み型のWebカメラが搭載されていたが、MateBook D16のWebカメラは一般的な画面上部に搭載されているタイプ。
そのため、セキュリティ面を考慮してオン・オフできるショートカットキーが用意されたようだ。
なお、ショートカットキーに用意されているAI Searchとは、デバイス内のあらゆるファイルを検索できる機能のこと。
Windowsにも標準で同様の機能が提供されているが、本機能はSuper Deviceに接続したスマホやタブレットを検索できる「クロスサーチ」にも対応している。
MateBook D16には、もう1つ特徴的な機能が搭載されている。それは、1080PのAIカメラを活用したスマートオンライン会議だ。
昨今のビデオ通話需要に応える形で、バーチャル背景や人物の顔を補正するビューティー機能、画面を向いてしまいがちな視線をカメラを向いているように補正する機能などに対応している。
また、「自動での中央配置」をオンにすると、画角内の人物を認識し、人物が動いても自動的に中央になるように画角を調節できる。
当然、Webカメラは本体に埋め込まれているため被写体を追尾して動くようなことはできない。
そのため、あえて画角を狭めて移動距離を稼いでいる形にはなるが、会場で試してみた限り人物認識の精度は良好だ。
また、本体正面を向くようにクアッドマイクが搭載されている点も特徴。
話者の声を識別して周囲のノイズを抑えるようなAI機能にも対応しているので、オフィス内でも快適に通話を行える。
インターフェースは、右側面にUSB 3.2 Gen1 Type-AとUSB 2.0 Type-A、左側面にUSB Type-Cを2基とHDMI2.0、イヤホンジャック。
なお、Type-Cポートは両方とも充電とデータ転送に対応しており、手前側のみDisplayPortにも対応する
価格と発売日
MateBook D16は、9月15日に発売される予定。
価格は、メモリ8GBモデルが税込172,800円、16GBモデルが税込192,800円。
コメント