先日から日本でも発売となったGoogleのミドルレンジスマートフォンPixel 3aは、ご存じの通りボディの素材を無印Pixel 3のガラスからポリカーボネートへと変更したことでコストカットを図っています。これまでの経験上この手の素材のボディはガラスと比較して細かな傷が付きやすい印象なので、どうせ樹脂っぽい手触りならばと到着早々にケースを装着することにしました。
今回チョイスしたのはスマホアクセサリーでは定番のSpigen製のケース。以前お伝えしたようにSpigenからは既にPixel 3a / 3a XL用ケースがいくつか発売されていますが、私が選んだのは無色透明で端末そのもののデザインを最大限損なうことがない「リキッド・クリスタル」というシリーズ。
購入時にPixel 3a用として選択できたのがリキッド・クリスタルのみであったことも選んだ理由の1つですが、その他のケースはゴツめのタフネス系ばかりで私のイメージするPixel 3a像にはあまりしっくりこなかったというのが最も大きかったところ。
リキッド・クリスタルはPixel 3aよりも先に到着してしまい持て余していましたが、無事Pixel 3aも到着し早速試すことができたので使い心地をレビューしていきます。
端末デザインを損なわない無難なTPUケース
リキッド・クリスタルのパッケージ。パッケージはその他のスマートフォンケースと共通で、「Pixel 3a」用の「リキッド・クリスタル」であることは後から貼ったであろうシールで判別するようになっています。
中身を取り出したところ。てっきりケースのみ入っているのかと思いましたが何やら説明書らしき紙と袋も同梱されています。
よく保護フィルムなどに付属している洗浄用のクロスでした。最近はスマートフォン本体にケースが付属していることも珍しくないためスマートフォン用のケースを購入したのは久々なのですが、クリーニングクロスが同梱されているのは割と一般的なのでしょうか?
早速PIxel 3aに装着してみました。思っていたよりも硬さがあるケースでしたが装着はスムーズ。
クリアタイプのケースの場合背面に滲みが発生することがありますが、リキッド・クリスタルではよく見るとドットパターンが入っておりこれを防止。Purple-ishの繊細な色合いを存分に楽しめます。
Spigenのケースではこの写真のように指紋センサー周辺にかなり大きめな傾斜が設けられているため、ケース装着時でも指紋認証がスムーズにできる点が良いですね。また、カメラよりもわずかに縁の高さがあるため平面に置いた際のレンズ保護としての役割も十分です。
底面のType-Cポート周辺、上部のイヤホンジャックはやや余裕をもって穴があけられており大抵の端子であれば干渉することはなさそうです。
電源ボタンと音量ボタンはケースが覆っているタイプ。各ボタンを押したときのクリック感はしっかりと指先に伝わってくるためケースによる押しにくさは感じませんでした。
各ボタンと同様に反対側にあるSIMカードスロットも覆われてしまうため、SIMカードの抜き差しはやや面倒になります。
また、こちら側の側面には4つの角に備えられている「エアクッション」がさりげなくアピールされていました。
その下にはひっそりとSpigenのロゴも。端末デザインを活かせるクリアケースをメーカーロゴで台無しにされては本末転倒ですのでこれくらい地味な方がありがたいです。
画面側も縁が画面よりもわずかに高い設計になっているため最低限の保護性能はありそうです。
まとめ
同社製のラギッド・アーマーも使っていたことがありますが、そういったタフネス系のケースと比較するとリキッド・クリスタルはTPUという軽く柔らかい素材である以上、衝撃から保護するというよりも日常の汚れやスレ、傷などから守ってくれるものと考えた方が無難でしょう。
透明度がかなり高くケースそのものの主張がほとんど感じられないので、端末のデザインを活かしたい、本当は裸で使いたいけど傷つけるのは嫌、といったユーザーにはもってこいかと思います。ドットパターンも目を凝らさなければ見えませんし、ケースがうるさく感じることはありません。
一点だけ、PIxel 3aには本体下部を握りこむことでGoogleアシスタントを起動できる「アクティブエッジ」という機能が備わっていますが、リキッド・クリスタルに限らずケースを付けてしまうと握った感触が変わるため、感度の調整は必要になるかもしれません。
指紋センサー周辺や各ポートの開口部の処理など非常に丁寧で、久々に購入したケースですがかなり気に入ってしまいました。
2019年5月21日現在、Amazonでは定価1,890円の20%オフの1,512円で取り扱われています。ある程度の保護性能とPixel 3aの見た目の両方を良いとこ取りしたい方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
Pixel 3aのレビューはこちらから。
コメント